ブログで稼ぎたい!でもどうやるの?
答えは、記事を書いて広告を貼るだけです。
では、そのブログをどう始めるか?
無料ブログだとはてなブログかライブドアブログの二択ですが、自分のブログの所有権をこれらの会社に渡してしまうというデメリットがあります。突然削除されても文句は言えません。
しかし、初期投資は必要ですが僕がやっているようにレンタルサーバー上で、ワードプレスブログを独自ドメインで運用するという方法があります。
僕はこの初期投資をするために1ヶ月くらいは悩みました。しかし、ブログで稼ぐことを試してみたいなら、迷わずこの記事の通りに行動してみることをオススメします!初めて数日の僕でさえ、既にアフィリエイト報酬が発生しています!!
ちょっと何言ってるか分からないという人のために解説します。
エックスサーバーって?
ここの高性能なレンタルサーバーです。
他にもロリポップなどのサービスがありますが、転送容量や速度などを考慮するとエックスサーバー一択です。
まずは、x10を3ヶ月プランで始めてみるといいでしょう、7000円なんて安いものです。
独自ドメインって?
http://~~~.comというのがWebサイトのURLですが、この~~~.comというのがドメインです。
このブログはkoselog.comですよね。
はてなブログだと、hatenablog.comとかになります。
このドメインを持つのにはお金がかかります。しかし今ならエックスサーバーはプレゼントドメインキャンペーンでドメイン無料です(2018年7月31日まで!!)。
独自ドメインだとSEO(検索エンジン最適化)上有利になり、検索順位が上がりやすいです。
つまり、より多くの人に見てもらえる可能性が高くなるということですね。
ワードプレスとは?
WordPressは簡単にWebサイトを構築するためのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)というやつです。
CMSを使うとゼロからHTMLやCSSを書く手間を省いて、優れたデザインのWebサイトやブログを作ることができます。
はてなブログやライブドアブログは各社が提供しているCMSを使ってサイト制作をしていきますが、自由度が低いです。
ワードプレスでは自分の好きなようにカスタマイズが可能です。